2025年 今年もよろしくお願いいたします。
裏庭にセクション出来た。
今年もよろしくお願いいたします。 問い合わせでパンク。_c0174330_20494801.jpeg














問い合わせの件数が多く、個別に対応し切れなくなってきたので商品アイテムにしました。
よろしくお願い致します。
ペダルワイド化・補強改造・溶接用プレート素材 ¥1,980.
https://kitasan08.shop/items/678e165c9391c40227e1e4b3
売り物や無かったんやけど。
今年もよろしくお願いいたします。 問い合わせでパンク。_c0174330_20444513.jpg今年もよろしくお願いいたします。 問い合わせでパンク。_c0174330_20464795.jpg今年もよろしくお願いいたします。 問い合わせでパンク。_c0174330_20484588.jpeg

⭕️第11回工房きたむら練習会
「下るぜ!」
2024年9月15日(日)
AM9:00〜PM4:00  受付AM8:30から
山梨県「イーハトーブの森」にて
〒401-0338 山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺340
●今回は「下り」の練習会です。
みんなが嫌いな急坂下りや段差降りです。
でも、下りが出来れば、登りもやる気になります。
ごく緩い下りから、オフキャンバーターン、段差降り、飛び降りなど。
当然、下るので登ります。ステアケースもやりましょう。
◯まずは、みんなで会場を一周。
一通りの練習を終えてから、レベルや体の丈夫さでクラスを分けます。
◯オフロード中級者まで、トライアル初級者初心者対象。
◯エンデューロレーサー、トレール、トラ車、車両・装着タイヤは問いません。
◯主にトレールなどで、難所走行する方達向けのトライアル的練習会です。
◯参加費¥3,000「当日工房テント受付にて」+ 会場走行料¥3,000「レストランにて」
昼食予約も、各自「レストランにて」受付してください。昼食の持ち込みもOKです。
◯参加人数は今回より安全の為にも15人で受付を停止させて下さい。
世話人 きたむら(トライアルIB、セロー225かTRRS 300など、090-4128-6944) 、しみず(工房きたむらスタッフ、トライアルIB、RTL260Fかトリッカー)
その他有志・トライアルIA選手。
◯車両のセッティング、整備の分からない事も気軽に聞いて下さい。
◯保険等は、ありません。
●参加希望・ご質問は、9/12までに kitasan08@icloud.comにお願いいたします。
よろしくです。
8:30イー森走行料・昼食受付、練習会受付
9:00 集合スタート
12:00昼休憩
12:00 12:30 13:00 食事3組 自由走行
13:30午後開始
16:00終了
よろしくお願いいたします。
きたむら

⭕️第11回工房きたむら練習会_c0174330_22550581.jpeg



⭕️第9回工房きたむら練習会
「ちょっと浮いてみよう!」
2024年4月14日(日)
AM9:00〜PM4:00  受付AM8:30から
山梨県「イーハトーブの森」にて
〒401-0338 山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺340
●今回は、ジャンプの練習会です。
空中に浮くと気持ちいいです。自慢出来ます。
ごく小さいフロントアップから始め、少しずつ両輪が空中に浮くように、勢いでは無い、歩くスピードからのテクニックを使ったジャンプの練習です。トレール車でも浮きます。
出来る方はマジックジャンプなども!斜め丸太も越えられます。
◯まずは、みんなで会場を走り回ります。
一通りの練習を終えてから、レベルや体の丈夫さでクラスを分けます。
◯オフロード中級者まで、トライアル初級者初心者対象。
◯エンデューロレーサー、トレール、トラ車、車両は問いません。
◯主にトレールなどで、難所走行する方達向けのトライアル的練習会です。
◯参加費¥3,000.(当日テント受付にて)
会場走行料(¥2,800.)と昼食は別途、各自レストランにて、朝に(昼食予約も)受付してください。
◯参加人数は10人強を予定しています。昼食の持ち込みもOKです。
世話人 きたむら(トライアルIB、セロー225かTRRS 300など、090-4128-6944) 、しみず(工房きたむらスタッフ、トライアルIB、RTL260Fかトリッカー)
その他有志。
車両のセッティング、整備の分からない事も気軽に聞いて下さい。
保険等は、ありません。
●参加希望の方は、4月7日までにメールを下さい。 kitasan08@icloud.com
よろしくお願いいたします。
8:30イー森走行料・昼食受付、練習会受付
9:00 集合
11:30昼休憩
11:30 12:00 12:30  食事3組 自由走行
13:00午後開始
16:00終了


前回の練習会。



ストナベさんに褒めて貰えて とても嬉しい!
HONDAのクラッチは、ちょっと力ずくで、タッチが不安定。
軽く、微妙な操作が出来るように出来たと思います。
https://kitasan08.shop/items/61662c14211ac3246b1cd7f8

さあ今週末、私は セロー225(243cc)に乗って、来週末はYZ125X(144cc)に乗るぜ!
なんやえらいボアアップ好きやね。



⭕️第8回工房きたむら練習会
「とにかく立ってみよう!」
2023年11月23日(木)勤労感謝の日
AM9:00〜PM4:00  受付AM8:30から
(開始時間を早くして昼休みを増やしました。)
山梨県「イーハトーブの森」にて
〒401-0338 山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺340
◯今回は、スタンディングの練習会です。
スタンディング出来ると良い事が沢山あります。自慢も出来ます。😄
ごく普通のスタンディングから始め、真っ直ぐスタンディングからの段差越えなど。
手取り足取りで、経験上、トレール車でもスタンディングが出来る様になると思います。
飽きたら走り回りましょう!
◯オフロード中級者まで、トライアル初級初心者対象。
エンデューロ、トレール、トラ車、車両は問いません。
主にトレールなどで、難所走行をする方達向けのトライアル的練習会です。
◯参加希望の方は、メッセージなどを下さい。
◯練習会参加費¥3,000.(当日受付にて)
会場走行料(¥2,800.)と昼食は別途、各自レストランにて受付してください。
参加人数は10人強を予定しています。昼食の持ち込みもOKです。
世話人 きたむら(トライアルIB、セロー225かTRRS 300) しみず(トライアルIB、RTL260Fかトリッカー) その他有志。
車両のセッティング、整備の分からない事も聞いて下さい。
保険等は、ありません。
よろしくお願いいたします。
kitasan08@icloud.com